全力で楽しむという事

前回の投稿から1ヶ月も経ってしまった。。

毎年恒例、大好きなあの人に会いに千葉へ1人ドライブ。

目的地はここ

横浜時代の店長の御墓参りです。


突然の病に倒れ病気発覚から早3週間程、32才の若さで亡くなった店長。

僕はオープニング前から一緒に働かせてもらい横浜店オープンした頃は1日1人しか来なかった日もあって一緒にポスティングしたり、どうすればお客様に来て頂いて喜んでもらえるか店長中心に毎日のようにみんなで話し合ってたあの頃。

みんなで悩みながら手探り状態だった。

店長はいつもそっとみんなの近くに寄り添ってくれてました。

どんな事が起きても絶対に人を見捨てないし、僕らには絶対弱音や愚痴を言わない、そんな男らしい人でした。

僕自身スタイリストになってすぐの頃、中々お客さんが増えず悩みに悩んでいた時

こちらから何も言わずとも

「カル、もっと楽しめよ、お前はお前だろ」(当時カルロスというあだ名だったので笑)

この言葉にどれだけ救われた事か。


それから少しずつお客さんも増えていき、よく2人で帰る時はバイクの後ろに乗せてもらいながら(僕が楽に帰りたいから無理矢理乗せてもらってた笑)これからのお店の事やアシスタントや後輩スタイリストの事、何でもたくさん話しました。

病気がわかって即入院しお見舞いにいった日、店長が

「カル、もっと楽しめよ、お前らしくな」

「必ず戻るからそれまで店とみんな頼むな」

最後の店長からの言葉でした。

結果的にその約束を果たせず僕はお店を去りました。

約束を果たせず辞めてしまった事、今でも申し訳ないと強く思っています。

あれから3年、今年は店長の御墓参りで

「お店とスタッフを守るという約束を果たせなくてすいません、でもせめて自分らしく楽しむという約束は守りますね」

と話しました。

田中さん!!俺もっと楽しみますよ!!

田中さんに笑い声が届くくらいに笑えるように楽しみます!!

そりゃ弱音吐いたり、落ち込んだりしますが見てて下さい!!!

たくさんの笑顔届けますから!!!


というわけでちょっと重い話かと思われるかもしれませんが自分の中ではとにかく楽しむ事を忘れない!というポジティブな話なのでまたよろしくお願いしますm(_ _)m

0コメント

  • 1000 / 1000